転職エージェントのおすすめやランキングを調べてみてこんなことを思いませんでしたか?
その悩みの根底には、ホワイトに転職できるエージェントを選びたいという気持ちがありますよね。
1番根底にある悩みを解決する、ホワイトが確実に見つかる転職エージェントをランキングで紹介します。
私が紹介するエージェントを使えば、こんな生活を手に入れることができます。
- ゆとりある生活
- 趣味の時間の確保
- 家族との時間の確保
- 先が見透せる安定さ
- 悩みのない職場環境
実際にエージェントを利用した方から寄せられた利用者感想を元に作成したランキングですのでぜひ参考にしてみてくだい。
それではいってみましょう!!
介護転職エージェントランキングTOP5
利用されたことのある方の利用者感想で何を評価のポイントにしたのか?
それがこちらです。
- サポート力
- マッチング力
- 求人の質
利用者感想を上記を基準でまとめ、その総合評価でランキングを作成しました。
1番重要なのが「求人の質」
その次が「マッチング力」
最後に「サポート力」
こちらで紹介するエージェントは平均よりも高いサポート力なので重要度は下に設定しました
ランキング紹介後には、実際に寄せられた利用者感想をそのまま載せた記事も準備しているのでそちらも参考にしてみてください。

サポート力
マッチング力
求人の質
総合評価
- 希望通りの求人
- コーディネーターが1番良かった
- いい加減な求人がなかった
ホワイトへの転職を必ず成功させてくれる転職エージェントです!!

サポート力
マッチング力
求人の質
総合評価
- 生活状況も考慮した求人の紹介
- とにかくサポートがいい
- 前の職場より待遇が良くなった
18年間転職サポートを行っている老舗的存在で、サポート力は他の転職エージェントと比べても頭1つ飛び抜けた転職エージェントです!!


マッチング力
求人の質
総合評価
- 高給の求人を紹介してくれる
- 対応がすごく丁寧
- 求人のレベルがとにかく高い
自分では調べられない求人が多く、お宝求人に出会いやすい転職エージェントです!!
サポート力
マッチング力
求人の質
総合評価
- ヒアリング能力か高い
- LINEで気軽に相談できる
- 地方の求人もある
他の転職者からレポートやアンケートを提出してもらい、現場のリアルな雰囲気まで情報を得ています。そのレポートやアンケートには報酬金もあるのでホワイトを目指しながらお金もいただける転職エージェントです!!
- 希望通りの職場を紹介
- 紹介求人の量が豊富
- 温かみのあるアドバイザー
求人数は介護転職エージェントでもトップクラスの8万件で全国の求人も豊富です。
地方での転職活動では登録必須な転職エージェント!!
以上がTOP5となります。
それぞれのメリットデメリットもありますので1位から順番に解説していきます。
評価のポイントとなった実際に利用された方々の口コミ記事です。悪い評価もありますのでどうぞ参考にしてみてください。

ランキングの転職エージェントおすすめの理由
各転職エージェントのおすすめできるポイントをまとめましたが、よくないポイントも抑えています。
もう少し詳しく見たい時は詳細にまとめた各転職エージェントの記事のリンクもありますので参考にしてみてください。
ランキング1位「しろくま介護ナビ」おすすめのポイント
自分が仕事をする上で1番大事にしていることをしっかりと肯定してくれて、しかもそれを叶えてくれる求人を紹介してくれます。
掲載求人は登録しないと閲覧出来ませんが、求人の質はかなり高い
30以上の独自のチェック項目をクリアした厳選した求人のみを掲載しています。
ホワイト専門と言っても過言ではありません。
担当者のヒアリングもとても丁寧で、自分が思う理想をしっかりと形作ってくれます。
Goodポイント
- ホワイト特化
- 大事にしたいことを実現できる
- 非公開のホワイト求人あり
自分が仕事をする上で大事にしたい条件って必ずありますよね。
- 家族との時間も大事にしたい
- 収入を上げたい
- 温かいスタッフと仕事したい
絶対に外したくない条件を元に、あなたにとってのホワイト施設(事業所)をマッチングしてくれるのがしろくま介護ナビを利用する1番のメリットです。
Badポイント
求人数が少ない
登録してからでないと求人が閲覧できない
求人数が少ない原因は
- しろくま介護ナビが納得した求人のみを掲載している
- 実際に足を運び施設側へ情報収集へ向かうため行ける行動範囲が狭い
これが原因です。
担当者が直接、掲載依頼のあった施設(事業所)の聞き込みを行うためどうしても取り扱える数が少なくなってしまいます。
その分、しろくま介護ナビに掲載される求人はトップクラスに好待遇、好条件だといえます。
しろくま介護ナビの求人を閲覧するためには登録をしなければいけません。
登録や利用が無料ですので、自分の求める条件とマッチした求人をみたい!!
そんな理想を叶えたいのであれば、登録することをオススメします。
\無料でホワイトを目指す!!/
ランキング2位「キララサポート介護」おすすめポイント
高いサポート力が魅力の介護転職サイトです。
転職サイト名に「サポート」と入れる理由が分かるほど質の高いサービスが魅力です!!
登録すると自分専任の担当者がつき、希望した条件に合った求人をマッチングしてくれます。
サービスを開始してから18年以上と長く、福祉業界のことは知り尽くしています。
その信頼性から好条件の求人も多くあなたの希望に合致した求人も見つかる可能性が高いです。
Goodポイント
- 専任コンサルタントがつく
- 手厚いサポートが受けられる
- 好待遇の求人が多い
サポート力を謳った転職サイトは無数にありますが、キララサポート介護のサポート力は他転職サイトよりもかなり高いです。
質の高い担当者が多く、18年以上の転職支援活動を行ってきた実績から手厚いサポートを受けられること間違いなしです。
掲載する求人も質が高くホワイトを目指す方は登録必須です。
Badポイント
地方の求人が少ない
北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
となっています。
キララサポート介護の店舗が4店舗で、全国をカバーしきれていません。
- 銀座本店
- 札幌支店
- 大阪支店
- 福岡支店
の4店舗です。
やり取り自体は電話、メール、LINEなど離れていても連絡がとりあえますが、コンサルタントは実際に施設側へ足を運び情報収集するため、範囲が広くはありません。
この都道府県にお住いであれば、好条件の求人があることは間違いありませんので、登録は必須です。
\無料で専任コンサルがつく!!/
ランキング3位「介護レポ」おすすめポイント
2018年からサービス提供を開始。
実績を積み重ねるため、担当者の対応は介護転職サイトの中でもトップクラスの対応をしてくれます。
全ての求人か非公開求人で利用時のサポートが丁寧
検索しても出てこない求人を取り扱っています。
サポートも実績作りのために丁寧な支援を受けることができます。
Goodポイント
- 好待遇な求人が多い
- 手厚いサポートが受けられる
質の高い求人を掲載するため、実際に現場へ足を運び情報収集をして、好待遇な求人を紹介しています。
サービスを開始してから3年ほどですので、実践を重ねるために転職希望者に対して丁寧な支援をおこなってくれます。
Badポイント
全て非公開求人で数も他サイトに比べ少ない
介護レポに登録してはじめて求人を紹介してもらえるため、自分の希望した求人がないこともあります。
閲覧するというよりも、担当者に自分の希望する条件を相談して、その希望に沿うような求人をマッチングするというような紹介の仕方となります。
自分の希望する条件が固まっていて、意思疎通を密に行う必要がありますので面倒に感じる方もいるかと思います。
求人数も他サイトに比べ少ないです。
全ての求人が非公開であるため、担当者が施設(事業所)側と密に連絡を取り合ったり、実際に現場へ足を運ぶことが多いからです。
その分、求人はかなり好待遇なものばかりとなりますので、自分の希望する条件と重なった求人がある可能性もあり、登録して求人を確認することをおすすめします。
\登録してお宝求人と巡りあう!!/
ランキング4位「介護JJ」おすすめポイント
独自の介護職応援プロジェクトをおこなっていて、転職者にアンケートやレポートをお願いし、そのお礼金をいただくことができます。
Goodポイント
- 内部情報に詳しい
- 独自のサービスで謝礼金がもらえる
求人を出している施設の内部情報を詳しく知ってから求人を選びたい方には絶対おすすめです
介護JJを利用して転職した方から、転職先のレポートやアンケートを提出してもらい転職者の生の情報を取得しています。
レポートやアンケートに対しては報酬があり、お礼としてお金がもらえます。
Badポイント
レポートやアンケートの提出が面倒に感じる
形式は簡単なものだとアンケート、しっかりめのがレポートというイメージです。
提出すると報酬は貰えますが、少し面倒くさいです。
他の転職者が提出してくれたレポートがあるからこそ、内部情報が転職前から分かるためブラック施設への転職率は低いです。
他のサイトも登録し、求人を照らし合わせてみるのをオススメします。
\転職前から内部情報が丸わかり!!/
ランキング5位「介護ワーカー」おすすめポイント
介護転職サイトで検索すると必ず名前が上がってくる転職エージェントです。
検索結果には不穏なワードが並ぶことがありますが、私がアンケートで調査した結果は良い転職エージェントでした。
Goodポイント
全国の求人が豊富
求人数は8万件以上
アドバイザーの質も高め
当記事で紹介してきた転職エージェントのBadポイントは求人数の少なさでした。
しかし、介護ワーカーではそれを補っても余るほどの数の求人を提供しています。
転職活動するならまずはここから登録するのも大いにありです。
Badポイント
アドバイザーの質がバラついている
連絡がしつこい
全体的にアドバイザーの質は高めですが、利用者が多い分、悪い評価も目立ちます。
中には話しも聞かず、希望条件に合わない求人をしつこく勧めてくるアドバイザーもいるようでした。
連絡についてもしつこいと感じる方のほうが多いのが現状です。
しかし、私がアンケートを実施し寄せられた評価を見るとしっかりとし対策を行えばかなり優良な転職エージェントに早変わりします。
気になる方は下記の記事で詳しく解説していますので参考にしてください。
\地方で転職活動するなら登録必須/
目的別おすすめの転職エージェント
単におすすめと言われても結局どれがいいか分からないとなりますよね?
ですので、ランキングで紹介した転職エージェントを目的別でも紹介します。
残業や休みの悩みを解消したい
- 毎日残業ばかり
- サービス残業が横行
- 残業代が出ない
- 休みが取れない
こういった悩みがある方にぜひ利用してほしいのが「しろくま介護ナビ」です。
利用した方はこんな悩みを解決しています。
残業や休みについて悩んでいるのなら最速で解決できるのが「しろくま介護ナビ」です。
\無料でホワイトを目指す!!/
何から手をつけたらいいか分からない
- 求人の探し方が分からない
- 履歴書の書き方に不安がある
- 面接なんて頭真っ白
転職したいけど、何から手をつければいいのか分からずに悩んでいる方は「キララサポート介護」がおすすめです。
転職活動に関する全てを手厚くサポートしてくれるので転職に対しての不安を解決したいのなら「キララサポート介護」がおすすめです。
キララサポート介護をもっと詳しく見てみる
\無料で専任コンサルがつく!!/
とにかく給料を上げたい
- 給料を上げたい
- 給料が低くて生活できない
- 高年収を目指したい
低賃金の代名詞となっている介護職ですが、そんなことはありません。
給料の良い職場はしっかりと存在します。とにかく給料を上げたい方におすすめなのが「介護レポ」です。
\登録してお宝求人と巡りあう!!/
転職先の内部情報を詳しく知りたい
- いがみ合う職員関係に疲れた
- 上司が最悪
- 同僚も最悪
- とにかく人間関係最悪
転職先の人間関係が最悪だったらうんざりですよね。
転職前に職場の雰囲気や人間関係などの情報が聞けちゃうのが「介護JJ(ジャストジョブ)」です。
転職者からアンケートを提出してもらっているので内部情報はどこよりもリアルです。
人間関係の辛い悩みを解決するなら「介護JJ(ジャストジョブ)」で決まりです。
\転職前から内部情報が丸わかり!!/
地方で求人を探す方向け
ランキングで紹介した転職エージェントの良くないところは「求人数が少ない」「地方の求人が少ない」ことです。
地方では転職自体無理なの?と思わないでください。
地方の方こそ利用をおすすめしたいのが「介護ワーカー」です。
- 求人数はトップクラスの8万件
- 地方の求人も多数あり
- サポート力にも劣りなし
利用した方の評判は上々ですが、「介護ワーカー」で検索すると不穏なワードが見られます。
本当の評判はどうなのかは詳しく解説した記事もありますので参考にしてください。
なぜ転職エージェントの利用がおすすめなのか
転職活動はいい求人をみつけることが成功への近道です。
転職サイトの場合、自分で求人を比較し善し悪しを決めなければなりません。
転職エージェントの場合は、自分の希望を伝えるだけで条件に合う求人を数社~数十社をマッチングしてくれます。
あなたはマッチングしてもらった求人から1番自分に合う求人を選べばいいだけなんです。
これだけでも転職エージェントを利用する価値は充分なのですが、その他の転職活動にも手厚いサポートをしてくれるのが転職エージェントなのです。
求人のマッチングの他にはどのようなサポートが受けられるのかは下記にまとめました。

- 悩みの相談
- 必要書類の添削
- 面接の日時調整、対策、同行
- 施設見学の日時調整、同行
- 転職後のアフターフォロー
これらはすべて無料で受けられるサポートです。
簡単にそれぞれのサービスを説明します。
悩みの相談
はじめて転職活動をする時は
- 何から始めればいいのか
- どんな基準で求人を選ぶのか
- 志望動機はどう書けばいいのか
- 面接の不安
などの悩みが出てきませんか?
上記のような悩みを相談しながら転職活動を進めることができるのもエージェントのメリットです。
転職する時に悩んでいることを相談することであなたに合う職場を見つけてもらえます。
どんな些細なことでもいいので話すことがポイントになります。
必要書類の添削
転職に必要な書類は履歴書と職務経歴書です。
何度か転職の経験がある方も作成するのはめんどくさいものです。
1からすべて考えて、調べながら書くのは大変です。これだけで転職するのがめんどくさくなる要素の1つでしょう。
エージェントを利用すると、人事評価が高くなる履歴書や職務経歴書の作成をサポートしてくれます。
他の人からみてもらい、アドバイスを参考に必要書類を作成できるのは楽ちんです。
面接日時調整、対策、同行
働きながらの転職活動では面接日時の調整は難しいものです。
基本は相手側の日にちに合わせる必要がでてきます。
もしも、面接日が休みではなければ…
不安ですよね。エージェントを利用していれば担当者に希望日時を伝えるだけで調整を行ってくれます。
それだけではなく、面接対策や面接時に同行までしてくれます。
面接時にはあなたの強みを推してくれたり、給料などに不安があれば交渉も行います。
施設見学日時調整、同行
求人だけでは分からない職場の雰囲気を掴む施設見学はとても重要です。
見学先で尋ねたいことをまとめていたとしても緊張などで聞き忘れたということもあります。
そんな時は担当者に質問内容を伝えておくことで同行時にしっかりと確認をしてくれます。
転職後のアフターフォロー
入職後に雇用条件が違ったりすると転職したのに頑張る気力も湧きません。
慣れない職場で不安や不満を抱えることで早期の転職を検討しなければならない状況となってしまいます。
職場には訴えずらいことでも転職を支援してくれた担当者には不安や不満を相談することができます。
担当者を通して職場へ確認や雇用条件の変更などもサポートしてもらえます。
さらに詳しく転職エージェントについて知りたい方はこちらの転職エージェントを徹底解説で紹介していますので参考にしてみてください。
転職エージェントは複数登録すべき理由
複数登録すべき理由は以下の3つです。
- 選択肢の幅を持つ
- 良い担当者と巡り会える
- 自分の性格と合ったサイトが見つかる
どうゆうこと?
と思った方もいるかと思いますので1つずつ簡潔に説明します。
選択肢の幅を持つ
ランキング1位のみの登録でも十分に感じますが、感じるだけであって実はかなり損をしています。
もしかしたら、他のサイトにはもっと魅力的な求人が見つかる可能性があるからです。
選択肢は多い方が絶対にいいです。
理想の求人を1つ見つけるとそればかりに目が行ってしまいがちになるので、一旦冷静になるために他サイトでも探すことが重要です。
良い担当者と巡り会える
転職エージェントの口コミの良い悪いは100%担当者の善し悪しで決まります。
- 連絡がしつこい
- 話しを聞かない
- 希望しない求人ばかり勧められる
- どんどん先に進められてしまう
- 全く返信がない
このように最悪なケースもあります。
転職エージェントは登録すると担当者がついてくれます。
自分に合わない方であれば変更することも可能ですが、転職成功の鍵を握るのが担当者次第になります。
- 自分の性格と合う方
- しっかり話しを聴いてくれる方
- 理想の条件を理解してくれる方
- こちらのペースに合わせてくれる方
こういった人かを見分けるためにも複数登録し、自分に合う担当者と巡り会えれば、理想の求人にも出会いやすいので複数登録がおすすめです。
自分の性格と合ったエージェントが見つかる
- ゆっくりと求人を探したい
- じっくりと色んな求人を比較したい
- とにかく早く転職したい
色んな探し方、決め方があります。
早く決めたいのに、ゆっくりと探す事を勧められてもストレスになるだけです。
ランキングで紹介した転職エージェントは5つともそれぞれの特徴を持ったものとなっています。
自分に本当に合うサイトかどうかは登録してみないと分かりません。
自分がこの転職エージェントで求人を探したいと思えるところでホワイトを見つけるために複数登録をおすすめします。
複数登録時のおすすめの組み合わせ
私が紹介している転職エージェントのおすすめの組み合わせが以下のものとなります。
しろくま介護ナビ
介護レポ
キララサポート介護
キララサポート介護
しろくま介護ナビまたは介護レポ
介護JJ
介護ワーカー
介護JJ
しろくま介護ナビまたは介護レポ
となります。
関東圏、主要都市の方々はできればランキングで紹介しているトップ5全ての登録をおすすめしています。
必ず、自分の希望するホワイト施設(事業所)が見つかるからです。
登録自体は全て無料です。
連絡のやり取りが少し手間に感じるかと思いますが、ホワイトを目指すためだと思い切りぜひ選択肢の幅を持って欲しいです。
介護職はホワイトを目指すべき
抱えている悩みから確実に解放されます。
- 人間関係
- 給料
- 人手不足
- きつい
- ブラック
ホワイトへ転職したことで悩みがなくなりました。
- 良好な人間関係
- 年収100万アップ
- 定期昇給が確実にある
- 十分なスタッフ数
- 年間休日数130日
- 充実した福利厚生
- ホワイトな運営方針
私の転職先はこんな感じです。
どうですか?
人生ほんとに変わりますよ。
介護職でもこんな職場は確実に存在します。
あなたもホワイトを見つけて人生かえてみませんか?
では!!