しろくま介護ナビを利用したことのある方にアンケートを実施し、転職を考えた理由をお聞きした結果は以下のようになりました。
- 残業ばかりで大変
- サービス残業が横行している
- 休みが欲しい
- 給料を上げたい
こんな悩みが多く聞かれました。
給料upよりもとにかくしっかり休みたいという悩みが多かったです。
しろくま介護ナビを利用して転職した結果、転職前の悩みをしっかりと解決できる再就職先を見つけています。
しろくま介護ナビの求人は非公開なので、好条件求人をいち早く確認して転職先候補を複数持ちたい方はこちらの【公式サイト】しろくま介護ナビ
から無料登録してみましょう。
しろくま介護ナビ利用者の口コミ「こんな人に利用して欲しい」
しろくま介護ナビを利用した方にランサーズでアンケートを実施しました。
質問内容は「しろくま介護ナビはどんな人に利用して欲しいですか?」というものです。
すべての回答を要約してくれたような口コミがありましたので紹介します。
就職後でないと見えないブラックな部分を心配して前に進めない、一歩が踏み出せない人にオススメします。
介護施設なんてどこも同じじゃないの?と、感じている人にこそオススメです。
あなたも「どうせどこも同じ」と思っていませんか?
では、口コミをよせてくれた方々は一体何に悩んでいたのか見てみましょう。
転職を決意した悩み
アンケートからわかった悩みは以下にまとめました。
- 残業が多い(ほぼ毎日)
- サービス残業ばかり
- 人手不足で休みがない
- 人間関係が悪い
- 給料が低い
1番多いのが残業が多く、残業代が出ない。
次いで休みが少ない。
という結果でした。
有給が取れないという悩みも聞かれました。
時季指定での有給取得が義務付けられ、今後は有給の知識も必ず必要となります。
有給について不安がある方は有給の知識をアップデート!ブラック求人に騙されない人になるを参考にしてください。
こんな悩みが多く聞かれました。
給料upよりもとにかくしっかり休みたいという悩みが多い印象でした。
しろくま介護ナビの口コミ「実際に悩みは解決できたのか?」
しろくま介護ナビを利用した方々は悩みを解決できたのか気になりますよね。
しっかりと聞きましたので紹介します。
しろくま介護ナビの口コミ「残業の悩みを解決」
転職先で「残業の悩み」を解決できたという口コミを紹介します。
残業してもちゃんと残業代が付きますし、介護利用者の数と比較しても介護者はある程度いるため、身体の負担が少なくなったので、今の施設に転職して良かったなと感じています。
ただでさえ、ハードなのにかなりきつかったです。
転職したころは年齢的にも持たなくなると思ったので、転職をしましたが、悩みが解決できる職場を選べたので、良かったです。
上記の方々は残業少なめという条件を提示していましたが他にも条件をだしていたと回答してくれました。
「残業なし」「残業代でる」こういったものは福利厚生に含まれます。転職時に確認したいのは法定外福利厚生です。
なんのことかな?となった方は転職時にブラック求人に騙される可能性が大きいのでこちらの記事を参考にしてください。福利厚生って結局なんだ?で終わらせないブラックに騙されない知識をつける
しろくま介護ナビの口コミ「休みの悩みを解決」
「休みの悩み」を解決できたという口コミを紹介します。
土日どちらかは必ず休みですし、理由があれば土日どちらも休みにしてくれるのですごく助かったいます。
介護業界は人手不足ですので、こちらの条件を聞いてくれるのはとても助かります。
人手不足で職員が少ない中、職員配置人数ギリギリで利用者さんを見る状況が続きました。
1日だけの休みでは疲れも取れない状況に失望する日々でした。
しかし、新たな職場では、土日も休みになることが多く凄く幸せでした。
連休取得というものが書いてある会社を選んだおかげで、しっかりと休みを取ることができています。
前職では休みがなかなか取れなくて精神的にも余裕がありませんでしたが、今は心に余裕も出てきて嬉しいです。
介護の仕事はシフト制が多く、土日に休みがないこともあります。
介護職だからと諦めずに土日休みという条件を提示して希望が叶っていますね。
ホワイトへの転職は心の余裕を生んでくれるんですよね。
年間休日数も転職時に意識しますよね。
私の転職後の年間休日数「130日」となりました。実際にどれだけ休めているのか参考にしてみてください。年間休日数が130日だとどれだけ休めるのか?転職前に休日日数のイメージを持とう
しろくま介護ナビの口コミ「給料の悩みを解決」
また、残業が減ったにもかかわらず年収が50万円ほどアップしたので、大満足です。
給料自体は高くはありませんが、残業があまりないので、満足です。
これまでは夜勤免除が理由で減給されていたため、日勤だけでもこんなに貰えるのかと感激しました。
残業も毎日だったのが週2日に減り、残業手当てもきちんと支給されるようになりました。
忙しくて給料も低いとなるとモチベーションも下がってしまいますよね。
給料upの条件もしっかりと伝えて見事に悩みを解決しています。
もちろん、転職以外でも給料を上げる方法はあります。
年収を爆上げしたい方は私が年収100万円上げた方法はただ1つ!それ以外はダメでしたを参考にしてみてください。
私は転職で年収100万円upさせることができました。
しろくま介護ナビの口コミまとめ
口コミから分かった利用者の特徴は以下の3つです。
- 残業の改善
- 休みが欲しい
- 給料を上げたい
誰もがブラックと言える労働環境で働き、身も心もボロボロになりながら耐えてきていました。
紹介した口コミの方々よりも辛い経験をあなたはしていませんか?
口コミからわかったように、しろくま介護ナビなら確実にあなたの悩みが解決しそうですね。
しかし、なぜしろくま介護ナビを利用するとブラックの悩みが解決するのか?
それはホワイトへの転職に特化したしろくま介護ナビだからこそ持っている特徴があるからです。
しろくま介護ナビの特徴
しろくま介護ナビの特徴は3つ。
- 求人すべてがホワイト
- 30項目の独自調査項目で徹底調査
- 丁寧な聴き取りによるマッチング力
大きな特徴はこの3つとなります。
1つずつ解説していきます。
求人すべてがホワイト
ホワイトのイメージってどんなものですか?
- 給料が高い
- 良好な人間関係
- 有給取得率が高い
- 理解ある上司がいる
- 休日数が多い
- 残業代がしっかりと出る
- 充実した福利厚生
- キャリアアップ制度
などなど思いつくだけでこんなにもありすよね?
上記で上げた例が叶うような職場は本当に存在するのかと疑いたくなりますが、「しろくま介護ナビ」の求人はそれを実現できる求人だけを取り扱っています。
では、どのようにしてそれを実現できているか気になりますよね?
それは徹底的に調査しているからです。
\イメージ通りの職場を探すなら/
徹底した調査
徹底的な調査っていっても漠然としていますのでどのようにチェックしているかですが、「しろくま介護ナビ」の調査項目は30項目あります。
ホワイトだと言いきれる施設(事業所)の求人だけを取り扱えるように、実際に現場へ出向き調査を行っています。
徹底した調査の結果を持っているため、今抱えているあなたの悩みを解決できる求人を紹介できます。
\ブラックとはおさらばしてホワイトへ/
希望を叶えてくれるマッチング力
登録後には丁寧なヒアリングも行われ、あなたが今何に悩んでいるのかをしっかりと聴いてくれます。
- 現場の上司がブラック上司
- 介助法の改善を提案しても無視
- 給料が全く上がらない
- 労働法をほぼ無視した業務形態
- 子供の体調不良での休みに嫌味
こういった悩みをしっかりと伝えることで、今後どういった働き方をしていきたいのかを一緒に考えてくれます。
ホワイトの条件は人それぞれで異なる場合があります。
\まずは無料登録して相談/
メリット

特徴から分かるようにメリットは以下のものになります。
- ホワイトを探す手間が省ける
- 入職後ミスマッチが起きにくい
- 転職活動への支援あり
楽にホワイト求人を探せる
ホワイト求人の条件は人それぞれですが、大まかに分けるとこの条件になりますよね?
- 高給
- ボーナスあり
- 処遇改善手当をしっかり支給
- 年間休日が多い
- 有給が取りやすい
- 福利厚生が充実している
- 風通しのいい職場環境
- 職員数の充実
などですよね。
ハローワークやネット検索で探した求人を全部条件を確認して比較してとなると求人を探すだけで転職する気が無くなってしまいます。
これを全部省くことが出来たら楽になりませんか?
しろくま介護ナビなら自分が求めている条件を伝えるだけで、担当者がマッチングしてくれます。
あとはそこから選ぶだけで終了です。
こんな方には絶対におすすめです
求人のミスマッチが起きにくい
条件を伝えてマッチングしてもらった求人が全然条件と合わないものだとしたら転職エージェントを利用する意味がありません。
中には自分のノルマを達成したいがためにとんでも求人を勧めてきたり、条件の話し聞いてた?と聞きたくなるようなミスマッチな求人を勧めてくる場合もあります。
その点、しろくま介護ナビは取り扱う求人を徹底調査し、調査項目に合格したものだけを扱っていますので、求人の質がとても高いです。
あなたが希望する条件がしっかりと反映されている求人をしっかりと勧めてくれます。
と言うぐらい好条件を盛モリにして伝えてみるのがいいですよ
転職活動への支援もある
転職活動は求人を探すだけではありません。
その後に待っているのは、
必要書類(履歴書、職務経歴書)作成
日時調整
施設見学
面接
合格後の入職調整
これらすべてが転職活動です。
うっわめんどくさい…
こう思いますよね。特に履歴書の志望動機、面接は群を抜いてめんどくさいです。
下手したらまたの機会にと好条件な職場を逃してしまう可能性もあります。
そうならいようにサポートしてくれるのが、しろくま介護ナビの担当者です。
受けられるサポートは以下になります。
となります。
こんなに手厚いのにこれ全部無料で受けられるサービスですから転職時に使わないのは本当に損です。
あとは流れに任せてるといつの間にかホワイトを勝ち取れますよ
\迷っているなら登録が吉!!/
デメリット

すべての求人がホワイトというだけでとんでもないメリットを感じますがそんな「しろくま介護ナビ」にもデメリットはあります。
- 登録しないと求人閲覧できない
- 求人数は大手と比べ少ない
- 求人が関東に偏っている
上記3つがデメリットです。
登録しないと求人閲覧できない
「しろくま介護ナビ」と検索しただけでは求人を閲覧できません。
無料登録後に閲覧ができるようになります。
これは、求人とあなたのミスマッチを避ける対策ともとらえられます。
ホワイトだらけの求人を閲覧したあなたは必ず、求人に記載されている条件だけで転職先を決めてしまいます。
そこが本当にあなたにとってのホワイトかどうかは転職してはじめて分かる状態となってしまいます。
転職後にやっぱり違ったとならないように、本気でホワイトを目指す人とじっくり転職活動を支えられるような措置となっています。
\登録すると見られるなら今しとく?/
求人数が少ない
徹底調査を行うためには実際に現場へ出向く必要があります。
時間もかかる上、行動範囲を全国に向けるにはコストもかかります。
求人を取り揃えるのは簡単ですが、質の高い求人を揃えるのには限界があります。
\厳選された求人なら多数あり/
関東に偏っている
「しろくま介護ナビ」の運営元の本社は東京で関西支所として大阪に支所があります。
求人元の施設(事業所)を調査するため行動範囲が狭まり全国をカバーするまでには至っていません。
関東圏であれば好条件、好待遇の求人が多数ありますので選択肢を広く持ちたい方にはおすすめです。
どんな求人がホワイトなのかを知ることができるので自分が気になる求人と照らし合わせてホワイトかどうかの判断材料にすることもできます
\関東圏なら登録して損はなし/
しろくま介護ナビの口コミ「利用した感想」
記事冒頭では悩みに焦点をあてた口コミを紹介しましたが、こちらでは使用してみた感想の口コミを紹介します。
良い口コミが多く、悪い口コミはほとんどありませんでした。
悪い口コミでは、連絡できるのが平日だけで土日は連絡できなかったというものでしたので、ご利用時には覚えておいてください。
利用には少し不安がありましたが、担当してくださった
方が親身に対応してくれた。連絡のやり取りが可能な時間を聞いてくれて、その時間でのやりとりができた。
こちらから連絡しなくても担当者から連絡がくるが、しつこいことはなかった。
20代男性
引用:アンケート(ランサーズ)
ホワイトな職場への転職支援サービスを受けることができ感激でした。しろくま介護ナビでススメて頂きました案件のほとんどが、「育休を取りやすい」「残業少なめ」「パワハラなし」と言う願ったり叶ったりな状況でしたので、非常に素晴らしいと思いました。自分自身にとって理想の職場を紹介して頂けることとなりました。
30代 女性
引用:アンケート(ランサーズ)
コーディネーターは、できる限りこちらの希望に応えようとしてくれたのがとても印象的でよかったです。
丁寧に話しを聞いてくれて、希望を明確にすることで、希望に沿った職場を紹介してくれます。
親身になって転職をサポートしてくれるので安心して転職活動が行えます。
20代 男性
引用:アンケート(ランサーズ)
これらすべてのサポートは完全無料なのでホワイトを目指したい方にはおすすめです
\サービスはすべて無料/
しろくま介護ナビへの登録の流れ
登録も簡単です。
5つのステップで完了します。
以下は実際の登録フォームの画面です。
実際に登録するまでの流れを紹介します。
希望の転職時期、雇用形態の選択
出典:しろくま介護ナビ 登録フォームより
保有資格の選択(複数可)
出典:しろくま介護ナビ 登録フォームより
氏名、生年月日
出典:しろくま介護ナビ 登録フォームより
住んでいる都道府県、最寄りの駅
出典:しろくま介護ナビ 登録フォームより
電話番号
(メールアドレス、連絡可能時間は未記入でもOK)
出典:しろくま介護ナビ 登録フォームより
以上です。
実際に選択して打ち込みましたが、30秒かかりませんでした。
登録すると、営業時間内(10:30~19:00)に電話で連絡がきます。
土日の場合は連絡出来ないため、休み明けに連絡がきます。
といった内容です。
登録前に準備すること
最低限決めておいた方がいいものがこちらです。
- 求める職場の条件
- 連絡できる時間帯
- 連絡に利用するツール
- 転職時期
求人の条件
1番重要なのが求める条件です。
といった具合に細かく希望を箇条書きにして書き出しておきましょう。
ここは妥協せずにもう出ないとなるくらい出し尽くしてください。
連絡できる時間帯
しろくま介護ナビ側の連絡がとれる時間帯は10:30~19:00となります。
ご自分の都合に合わせた時間帯でいいんですが、この時間だけは連絡できないという時間を伝えることも重要です。
何かの作業中や昼食の時間帯、食事作り、子育て中であればなおさら今の時間は無理!!というのもありますよね。
そういった時間はあらかじめ伝えておきましょう。
仕事をしながら探す場合もあるかとおもいますので、休みの日を伝えておくこともストレスなく連絡のやり取りができますよ。
連絡に用いるツール
電話がめんどくさいと感じる場合はメールでのやり取りも可能です。
担当者にその旨を伝えておけばOKです。
おすすめは電話とメールの2通り利用することです。
求人の条件などはメールを使用して伝え漏れを防ぐ
悩みの相談は感情が伝わるように電話で話す
逆のツールで伝えてしまうと相手も人間ですので、条件を忘れてしまったり、上手く感情が伝わらず重要事項として受け止めてもらえないということが起こります。
上手に自分の気持ちや条件を伝えていく必要があります。
転職時期の目安を立てておく
意外と重要なのが、転職時期です。
ゆっくりじっくり探したいなら半年後
すぐにでも転職したいなら1ヶ月以内
など時期の伝え方は様々です。
ここで注意したいのはこちら
こう伝えてしまうと担当者からいい求人の紹介が遅れてしまいます。
転職したいという気持ちをだしつつ、時期の提案ができるとベストです。
しろくま介護ナビの運営元
運営会社 | 株式会社サクシード | |
---|---|---|
代表者 | 代表取締役社長 高木 毅 | |
利用料金 | 完全無料 | |
会社概要 | 教育サービス事業・人材サービス事業 | |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-4-15 大樹生命高田馬場ビル8F | |
許認可 | 一般労働者派遣:派13 – 302803 有料職業紹介:13-ユ-302265 |
株式会社サクシードとは
教育サービス事業・人材サービス事業を展開し、教育、福祉関連に特化した企業です。
企業理念は教育、福祉の社会課題を解決し、より良い未来を創造するとなっています。
介護以外では教師、保育士の人材派遣にも力を入れています。
厚生労働大臣許可番号取得済み
企業に人材を紹介したり、求人を掲載したりと、転職サービスを展開するには、
原則、厚生労働大臣許可番号を取得する必要があります。
これを有していないと、法律違反となり、罰則が科せられます。
その点、サクシードさんは番号を取得しており、その運営元がしっかりとしているため、安心して「しろくま介護ナビ」を利用できます。
よくある質問
はい。無料で利用できます。
登録から求人の閲覧、その他のサポートを受けていただいても料金は一切かかりません。
土日祝日は営業しておりません。
平日の10:30~19:00のあいだにご連絡頂ければいつでも対応いたします。なお、電話以外ではメールでもご連絡ができますがメールをご利用の場合は登録フォームよりメールアドレスの記載をお願いしております。
はい。無料できます。
退会の意思は担当者にお伝えください。お伝えする際は、電話かメールをご利用ください。ご登録頂いた個人情報は速やかに削除させて頂きます。
登録を迷っているなら他の転職エージェントも調べるべき
まだ利用の1歩を踏み出せないなら他の転職エージェントのことも調べてください。
しろくま介護ナビ以外にもホワイトへ転職できるところをランキングで紹介しています。
転職を成功させるにはとにかく情報を集めて利用してみることです。
こちらでは転職を迷っているならおすすめしたい転職エージェントランキングをまとめていますので参考にしてみてください。
ホワイトを目指すならまずは登録
「しろくま介護ナビ」の特徴、デメリット等を紹介してきましたが、なにはともあれ登録しないことには求人が閲覧できません。
ホワイト施設(事業所)の求人はどういった条件なのかと学ぶことができますので転職活動に多いに役立てられます。
転職してブラックに再就職しては本末転倒です。
勢いに任せるのではなく、スマートにホワイトを見つけてみてはいかがでしょうか?
では!!