介護の転職サイトはたくさんありますが、
- 何ができるのか?
- 料金は?
- メリットは?
- デメリットは?
こういった疑問があるかと思います。
その疑問にお答えすべくこの記事にまとめましたのでぜひ参考にしてください。

それではいってみましょう!!
介護転職エージェントについて
転職活動に関することは全てサポートしてくれます。
サービスの概要をまとめたので1つずつ解説します。
求人の閲覧
1つの転職エージェントの求人数は数千件~数万件とかなりの数になります。
さらに地域ごとに検索できますので勤務地にお悩みの方は絞り込んで検索できるのも強みです。
なかには、出回っていない求人(非公開求人)も掲載しておりお宝求人も探せる可能性が高いです。
自分の希望する勤務体制や収入などの条件似合ったものもみつけやすいです
希望する条件や悩みの相談
求人を見て自分に合う求人を探すのは大変です。
収入や勤務地以外の悩みもあるかと思います。
- 時間の融通
- 休みを取りやすい
- 子育て世代に理解がある
こういった悩みもありますよね。
そういう方こそ1人で悩まずに担当者へ相談してみましょう。
介護を経験した方や福祉関連に精通する担当者が相談にのってくれます。
そこから希望する条件の求人を紹介してくれまますので、自分で悩みながら求人を探さなくてもいいのは時間の節約にもなります。
プロに聞いてもらい提案してもらえると解決するスピード感が違います
必要書類の作成サポート
転職時には履歴書、職務経歴書が必要になります。
その中で1番頭を悩ますのが志望動機です。
1人で悩んでいると時間もかかります。
- 曖昧な志望動機
- 転職先として選んだ理由が薄い
こういった志望動機は人手不足で悩む介護施設でも不合格となる場合があります。
転職サイトを利用すると、履歴書の添削もサービスとして受けられます。
書き上げたとしてもこれでいいのか判断はつきません。
ここでもプロの力を借りることで履歴書や職務経歴書の出来をワンランク上に仕上げることができます。
プロの力を借りて必要書類の仕上がりを高めたいですね
施設見学の調整、同行
通常であれば、転職先候補と連絡をとり、調整をしなければいけません。
- 希望の日時を伝えずらい
- 施設見学してみたいけど
言い出せない - 施設見学時にも突っ込んだ
質問をしたい
担当者が転職先候補と自分の間に入って日時の調整をしてくれます。
自分の希望日も担当者越しだと伝えやすいです。
転職エージェントによりますが、同行をしてくれる場合もあります。
同行時に自分が聞きづらい給与面のことなども聞いてくれますので心強いです。
面接日時の調整、同行
自分で調整する場合は相手側に合わせなくてはいけません。
- 休みが取りずらく
相手側に合わせるのが大変 - 希望する日時がある
転職エージェントでついてくれる担当者は希望する日に調整してくれます。(相手側によります)
どちらかといえば相手優位に調整をかけなければいけないところを担当者さんを挟むことで同等の立場で転職活動を進められます。
転職エージェントにもよりますが、面接に同行してくれる担当者さんもいます。
同行時には、自分の強みなどを転職先候補へプッシュしてくれますのでかなり心強いです。
面接対策
自分で聞かれるかもしれない内容をリストアップして、すぐに答えられるように準備しなくてはいけません。
これって大変じゃないですか?
どんなに準備していても予想外な質問をされてしまえば、パニックに近い状態になりますよね。
こういったことにならないように、転職サイトの担当者は面接対策もしてくれます。
- 質問への答え方
- 答える内容等の準備
- 面接の練習
こういったこともサポートしてくれます。
転職後のサポート
転職できたら終わり。
ではありません。
- 新しい環境に慣れるまで不安
- ちょっとしたことで職場の人に相談するのは気まずい
- 愚痴を聞いて欲しい
些細なことだけど相談したいことってたくさん出てくると思います。
転職活動で親身になって動いてくれた担当者に相談できたらなということもあるかと思います。
この思いにまで寄り添ってくれるのが転職エージェントの担当者です。
担当者さんは大抵、介護職、福祉関連の職を経験している方です。
初めての現場で悩む自分の気持ちもきっと分かってくれます。
転職先での漠然とした不安の相談などのサポートが手厚いのも特徴です。
こういった気持ちにも寄り添ってくれるので頑張りたい気持ちの向上にも繋がりますね
介護転職エージェントは無料で登録できる
転職サイトへの登録は一切、料金はかかりません。
- 担当者がついたら料金がかかる
- サービスはオプション制
- 非公開求人の閲覧は料金制
- 相談○回以降から料金発生
上記はよくありそうですね。
私のオススメする転職エージェントでは
絶対にありませんので安心してください。
登録する内容
こちらは転職エージェントによります。
必ず登録する内容は
- 氏名
- 年齢(何歳代というのもあり)
- 住んでいる地域
- 連絡がとれる連絡先
- 取得資格
上記のものはどの転職エージェントでも登録が必要です。
登録自体は30秒〜2分ほどと時間はかかりません。
スマホで完結
- 求人の閲覧
- 担当者とのやり取り
- 合否
全てスマホのみで完結します。
新たにパソコンやタブレット端末の準備はいりません。
介護転職エージェントのサービスも無料
- 求人の閲覧(非公開求人含む)
- 条件や悩みの相談
- 履歴書、職務経歴書の添削
- 施設見学の調整、同行
- 面接日時の調整、同行
面接対策 - 転職後のサポート
これら全てのサービスが無料で受けられます。
こういった悩みがある方は無料で解決できますよ!!
転職エージェントは紹介料をもらっている
たくさんのサービスがなぜ無料で受けられるのか?
転職エージェントは、転職者が勤務する事業所または施設から紹介料を貰っています。
介護施設側から人材紹介料をもらい運営していける体制を整えているから
質の高い人材だと思ってもらえるように転職活動をサポートをしてくれる
長く働いてもらえるように転職後のサポートもある
手厚いサポートのカラクリはこれです
介護転職エージェントのメリット
介護転職エージェントを利用するメリットをまとめました。
豊富な求人数
自力で検索できる求人数は限りがあります。
どうしてもここで働きたい!
という強い希望がある転職先があれば別です。
- たくさんの選択肢から選びたい
- 収入をアップさせたい
- キャリアアップしたい
- 夜勤はやりたくない
- むしろ夜勤専属がいい
- 日勤帯の短い時間がいい
働く上で希望する条件は様々です。
自力で希望する条件の求人を探すのは大変です。
そんな方は転職エージェントに登録して希望する条件の求人を探すのが1番の近道です。
より多くの選択肢を持てるように転職エージェントは複数登録することをオススメします。
- 非公開求人がある
- 数千件~数万件×転職サイト数サイト=豊富な選択肢
転職エージェントお抱えの非公開求人もあります。
1サイトだけでは見つけられないようなお宝求人は、複数エージェントを登録することで、巡り会う確率がグンッと上がります。
悩む時間が少ない
選択肢は広がりますが、必ず悩みます。
- 収入
- 勤務地
- 勤務体制etc
希望する条件の求人がたくさんあつまりますが、その中のどれが自分に合うのかはわかりませんよね?
転職エージェントの担当者はその施設の内部情報にも詳しく、選ぶのが大変という方には条件や悩みを相談することで自分にマッチした求人をオススメしてくれます。
悩むだけで時間が過ぎていってしまうということがなくなり、スムーズな転職活動ができます。
現在の状況(コロナ禍)でも転職できる
今現在の状況下でも、転職活動をしている方がいらっしゃいます。
転職エージェントを通じて転職活動をされている方に直接お聞きしたところ、
との事です。
こちらの記事内にもコロナ禍での転職活動について記載がありますので参考にどうぞ。
担当者のサポートがある
転職活動に関わること全てに対して担当者さんがサポートしてくれます。
- 求人の閲覧(非公開求人含む)
- 条件や悩みの相談
- 履歴書、職務経歴書の添削
- 施設見学の調整、同行
- 面接日時の調整、同行
面接対策 - 転職後のサポート
これら全てがサポート対象です。
手厚いサポートを受けられるため自力での転職活動に比べ、転職成功率は格段に上がります。
介護転職エージェントのデメリット
介護転職サイトを利用するデメリットをまとめました。
転職活動が長引く可能性あり
手厚いサポートが故に、活動期間が長引く恐れもあります。
- 漠然と転職したい
- あれもいいなぁ
- これもいいなぁ
こうなってしまうと結局相手の言いなりになってしまいます。
しっかりと方向性を決めてから利用することをオススメします。
- 収入をアップさせたい
- 自宅から近い所がいい
- 勤務体制が変わっても収入の水準は下げたくない
- 収入は気にしないからとにかく
- 環境のいい所で働きたい
こういった軸を持って転職活動に臨みましょう。
担当者次第になってしまう
転職サイトの悪い口コミは決まっています。
- 担当者が最悪
- 担当者がしつこい
と載っています。
逆に転職成功者の方の口コミは
- 担当者さんが頑張ってくれた
- 担当者さんがたくさんサポートしてくれた
まさに真逆の口コミです。
転職エージェントの口コミの100%がこの担当者さんの対応の善し悪しです。
身近なものを例とすると家電量販店です。
- オススメがしつこい店員
- 聞いてもないのに説明してくる店員
- 凄く親身になって話しを聞いてくれる店員
- 製品の特徴を正直に話してくれる店員
これと似ています。
嫌な店員がいた場合は
- 別のお店に行く
- 他の店員へ聞いてみる
この対応をしますよね?
転職エージェントも同じです。
- 別の転職エージェントを利用する
- 担当者をかえてもらえるようにお問い合わせに連絡する
これで解決できます。
即急性がないと判断されると対応が遅くなる
転職エージェントに登録するとエージェント側から転職を希望しているかの問い合わせがきます。
これだと、対応が遅くなってしまい、転職活動が長引いてしまいます。
このように返事をすることで、いい求人の紹介を受けたり優先的にサポートが受けられます。
なぜなら、転職エージェント側も早く紹介料が欲しいからです。
曖昧な返事の人は紹介料をもらえるのがずっと先になり利益につながりません。
すぐにでも活動したい人は転職先が早く決まる可能性があり、すぐにでも利益につながります。
どちらの方を手厚くサポートするかといえば、後者です。
確認の連絡がきた時はしっかりと転職したい意思があることを伝えるのがポイントです。
連絡等のやり取りのための時間の確保が必要
サポートを受けるには当然、やり取りに時間が必要です。
- 電話する時間があまりない
- 空いた時間に連絡したい
- LINEのようにリアルタイムな
連絡が取りたい
そんな方も少ない時間でやり取りできるよう工夫している転職エージェントもあります。
メール、LINEといったようにスキマ時間でやり取りできる方法をとっている転職エージェントもあります。
自分のライフスタイルに合わせて時間を確保することが必要です。
介護転職エージェントおすすめ
転職エージェントは複数の登録をおすすめします。
- 良い担当者さんと巡り会うため
- 良い求人に巡り会うため
これが複数登録の最大の目的です。
5つ転職エージェントを紹介します。
登録しすぎると連絡をとるのが大変になりますのでまずは全部登録し、自分に合う転職エージェントを3つ程に絞ることをおすすめします。
しろくま介護ナビ
自分が仕事をする上で1番大事にしていることをしっかりと肯定してくれて、しかもそれを叶えてくれる求人を紹介してくれます。
掲載求人は登録しないと閲覧出来ませんが、求人の質はかなり高い
30以上の独自のチェック項目をクリアした厳選した求人のみを掲載しています。
ホワイト専門と言っても過言ではありません。
担当者のヒアリングもとても丁寧で、自分が思う理想をしっかりと形作ってくれます。
メリット
- ホワイト特化
- 大事にしたいことを実現できる
- 非公開のホワイト求人あり
自分が仕事をする上で大事にしたい条件って必ずありますよね。
- 家族との時間も大事にしたい
- 収入を上げたい
- 温かいスタッフと仕事したい
絶対に外したくない条件を元に、あなたにとってのホワイト施設(事業所)をマッチングしてくれるのがしろくま介護ナビを利用する1番のメリットです。
デメリット
求人数が少ない
登録してからでないと求人が閲覧できない
求人数が少ない原因は
- しろくま介護ナビが納得した求人のみを掲載している
- 実際に足を運び施設側へ情報収集へ向かうため行ける行動範囲が狭い
これが原因です。
担当者が直接、掲載依頼のあった施設(事業所)の聞き込みを行うためどうしても取り扱える数が少なくなってしまいます。
その分、しろくま介護ナビに掲載される求人はトップクラスに好待遇、好条件だといえます。
そんなしろくま介護ナビの求人を閲覧するためには登録をしなければいけません。
登録や利用が無料ですので、自分の求める条件とマッチした求人をみたい!!
そんな理想を叶えたいのであれば、登録することをオススメします。
給与up
人間関係いい
休みとりやすい
福利厚生バッチリ
この条件全部が希望でした
そんな欲張りさんはこちらを登録しましょう!!
\無料でホワイトを目指す!!/
介護レポ
2018年からサービス提供を開始。
実績を積み重ねるため、担当者の対応は介護転職サイトの中でもトップクラスの対応をしてくれます。
全ての求人か非公開求人で利用時のサポートが丁寧
検索しても出てこない求人を取り扱っています。
サポートも実績作りのために丁寧な支援を受けることができます。
メリット
- 好待遇な求人が多い
- 手厚いサポートが受けられる
質の高い求人を掲載するため、実際に現場へ足を運び情報収集をして、好待遇な求人を紹介しています。
サービスを開始してから3年ほどですので、実践を重ねるために転職希望者に対して丁寧な支援をおこなってくれます。
デメリット
全て非公開求人で数も他サイトに比べ少ない
介護レポに登録してはじめて求人を紹介してもらえるため、自分の希望した求人がないこともあります。
閲覧するというよりも、担当者に自分の希望する条件を相談して、その希望に沿うような求人をマッチングするというような紹介の仕方となります。
自分の希望する条件が固まっていて、意思疎通を密に行う必要がありますので面倒に感じる方もいるかと思います。
求人数も他サイトに比べ少ないです。
全ての求人が非公開であるため、担当者が施設(事業所)側と密に連絡を取り合ったり、実際に現場へ足を運ぶことが多いからです。
その分、求人はかなり好待遇なものばかりとなりますので、自分の希望する条件と重なった求人がある可能性もあり、登録して求人を確認することをおすすめします。
まだ出会ったことの無い好待遇、好条件求人に巡り会うチャンスですよ?
\登録してお宝求人と巡りあう!!/
キララサポート介護
高いサポート力が魅力の介護転職サイトです。
転職サイト名に「サポート」と入れる理由が分かるほど質の高いサービスが魅力です!!
登録すると自分専任の担当者がつき、希望した条件に合った求人をマッチングしてくれます。
サービスを開始してから18年以上と長く、福祉業界のことは知り尽くしています。
その信頼性から好条件の求人も多くあなたの希望に合致した求人も見つかる可能性が高いです。
メリット
- 専任コンサルタントがつく
- 手厚いサポートが受けられる
- 好待遇の求人が多い
サポート力を謳った転職サイトは無数にありますが、キララサポート介護のサポート力は他転職サイトよりもかなり高いです。
質の高い担当者が多く、18年以上の転職支援活動を行ってきた実績から手厚いサポートを受けられること間違いなしです。
掲載する求人も質が高くホワイトを目指す方は登録必須です。
デメリット
地方の求人が少ない
北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県、福岡県
となっています。
キララサポート介護の店舗が4店舗で、全国をカバーしきれていません。
- 銀座本店
- 札幌支店
- 大阪支店
- 福岡支店
の4店舗です。
やり取り自体は電話、メール、LINEなど離れていても連絡がとりあえますが、コンサルタントは実際に施設側へ足を運び情報収集するため、範囲が広くはありません。
この都道府県にお住いであれば、好条件の求人があることは間違いありませんので、登録は必須です。
\無料で専任コンサルがつく!!/
介護JJ
独自の介護職応援プロジェクトをおこなっていて、転職者にアンケートやレポートをお願いし、そのお礼金をいただくことができます。
メリット
- 内部情報に詳しい
- 独自のサービスで謝礼金がもらえる
求人を出している施設の内部情報を詳しく知ってから求人を選びたい方には絶対おすすめです
介護JJを利用して転職した方から、転職先のレポートやアンケートを提出してもらい転職者の生の情報を取得しています。
レポートやアンケートに対しては報酬があり、お礼としてお金がもらえます。
デメリット
レポートやアンケートの提出が面倒に感じる
形式は簡単なものだとアンケート、しっかりめのがレポートというイメージです。
提出すると報酬は貰えますが、少し面倒くさいです。
他の転職者が提出してくれたレポートがあるからこそ、内部情報が転職前から分かるためブラック施設への転職率は低いです。
他のサイトも登録し、求人を照らし合わせてみるのをオススメします。
先輩方の貴重な生情報で安心して転職できますね
\転職前から内部情報が丸わかり!!/
ジョブメディカ
福祉関連の転職サイトを運営していて、介護の転職サイトの運営が2020年からとなります。
まだサービスを開始して、1年ほどですがこういった所はかなり狙い目です。
なぜなら実践を作るために悪い評判を流したくないためかなり手厚いサポートが受けられます。
メリット
業界最高水準のお祝い金がもらえる
質の高いサポート、求人がある
- 介護職ヘルパー正社員
7千円~最大1万6千円 - 介護職正社員
7千円~最大4万8千円
お祝い金を設定している転職サイトの平均水準が5千円~最大3万円ほどなので業界最大水準のお祝い金が準備されています。
サポートや求人に関しては、もともと福祉関連の人材派遣業を行っていたために介護業界でも経験を活かしたサポートが魅力です。
求人も担当者がしっかりと施設(事業所)の情報を調べ、優良なものと判断した求人を掲載しています。
介護転職サービスを開始して1年ほどでデメリットに感じますが、その分実践を積んでいる期間ですので、かなり丁寧な支援を受けられます。
デメリット
求人数が少ない
介護以外の求人も掲載されている
2020年からサービス開始となっていますので、求人数は今現在でおよそ5500件ほどです。
これから求人数は多くなっていくとは思いますが、ジョブメディカのみであれば視野が狭まる可能性が高いです。
ジョブメディカは介護関連のみの求人掲載をしていません。
一応、カテゴリー分けをしているので介護職の求人を探しやすくはなっていますが、他のサイトと比べて介護職特化とはなっていません。
求人の質は高いので、自分の求める条件が見つかれば、最終的にお祝い金をもらうことができますので、登録して求人を探すのは大いにアリです。
\無料で使えてお祝い金までもらえる!!/
在職中の職場を退職するのが難題
転職先が決まった!!
その後に待ち構えているのが、「退職」です。
そもそもブラックを辞めるのって大変そうですよね。
- 話しを聞かない上司
- 退職をきりだすも流される
- 退職に対して脅してくる
なぜか、退職は再就職先を探すことよりも高く分厚い壁のように立ちはだかります。
せっかくホワイトな職場を見つけても退職できないのてあれば全く意味がありません。
こちらの記事では、退職を申し出る時に使える例文を紹介していますので参考にしてみてください。

まとめ
介護の転職エージェントはサービスが無料で受けられます。
紹介料をもらっているからです。
数千件~数万件の求人が掲載されている。(転職エージェントによりバラつきあり)
実際に転職エージェントを利用し、活動している方から直接お話しを伺ったところ、
あまり影響はない。とお話しがありました。
担当者になんでも相談できるため、1人で頭を悩ます必要がありません。
気になったことはどんどん聞いて転職活動を有利に進められます。
転職エージェントで受けられるサービスは担当者が丁寧にサポートしてくれます。
転職成功率が格段に上がります。
料金も全くかかりません。
漠然と転職したいと思っているだけではどの求人も良く見えてあれもこれもとなってしまいます。
しっかりと自分が希望する条件の軸を決めて利用する
悪い口コミも良い口コミも担当者絡みです。
担当者の質が悪いことで適当に転職先が決まってしまったのでは、利用する価値が全くありません。
自分に合った担当者と巡り会うためには、複数の転職エージェントへ登録、または担当者の交代を問い合わせを通して伝えましょう。
すぐにでも転職したい人が転職エージェントの収入につながるため、ただの求人の閲覧目的だと収入に結びつかないため後回しにされることがあります。
登録後は必ず、転職の意思確認がありますので、しっかりと今すぐにでも転職を考えていることを伝えましょう。
担当者とやり取りするための時間の確保が必要となります。
各転職サイトでは、電話以外にもメール、LINEといった連絡手段を準備しています。
自分のライフスタイルに合わせた方法で担当者との連絡を取りあう
おすすめの転職エージェントをランキングで紹介しています。
ランキングの指標は「ホワイトへの転職成功率」
ここで転職先を探すと永遠にブラックの悩みとはおさらばです。是非、参考にしてみてください。

おわりに
介護の転職エージェントでできること、メリット、デメリットをまとめました。
自力で転職活動を行うのも大事なことですが、転職先がブラックだと本末転倒です。
求人の出ている施設や事業所の内部情報までしっかりと確認しながら転職活動が行えるとホワイトへ転職できる確率はかなり高まります。
介護転職エージェントは無料で試せるのでぜひ活用してブラックを抜け出しましょう!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
では!!