「介護レポ」の最大の特徴はすべての求人が非公開求人であることです。
検索、ハローワークに出回っていな好条件、好待遇の求人が簡単に紹介してもらえます。
利用者の方々は口を揃えて対応が丁寧だったとお話しされています。
あなたも希望の条件をしっかりと聴いてもらい、ホワイトへ転職しませんか?
\今も他の誰かが即決されています/
介護レポの特徴

「介護レポ」3つの特徴
- 求人は全て非公開求人
- 掲載求人先を徹底した調査
- 丁寧なサポート
それでは1つずつ解説します。
すべてが非公開求人
驚くべきことに求人は掲載されていません。
大抵の場合は登録前から求人を閲覧できたり、登録後に求人が見られることがほとんどです。
「介護レポ」の場合は求人が紹介制となります。
しかもその求人はすべてがネットやハローワークに出回っていない好条件、好待遇の非公開求人です。
非公開求人の多くは転職サイトやエージェントお抱えの良質な求人となります。
ではなぜ、そんなにも良質な非公開求人だけを紹介できるのか?
それは求人を出す施設(事業所)を徹底調査しているからです。
早くしないとなくなっちゃいますよ
\好待遇、好条件の非公開求人はこちら/
掲載求人先を徹底した調査
「介護レポ」が運営を開始したのは2018年7月からです。
実績をあげるためにもまずは転職希望者に魅力的な求人を揃えることが必要です。
転職先がブラックだと評判はガタ落ちします。
そうならないために取り扱う求人の徹底調査が必要になります。
実際に現場へ足を運び施設(事業所)を徹底的に調べあげ、転職希望者に満足してもらえる転職先であれば求人として紹介するという流れになります。
その恩恵が転職希望者にも絶大で、中には年収430万円を超える求人まであるくらいです。
しかし、いくら求人の質がよくても担当者のマッチング力が低ければ意味がありませんよね?
その心配も「介護レポ」にはありません。
お互いWIN WINになれる転職エージェントです
\登録も利用もすべて無料/
丁寧なサポート
すべてが非公開求人である「介護レポ」は担当者との面談(電話連絡など)していきながら求人をマッチングしていきます。
転職希望者の条件や人柄、悩みをしっかりと理解しなければ希望に合う求人を紹介できません。
ましてや、運営を開始してまだ3年ほどで実績が大手に比べればまだまだありません。
悪い評判が立たないようにものすごい丁寧に対応してくれます。
実際に利用したことがある方の口コミも紹介しますが、みな口を揃えていうことは「対応が丁寧だった」ということです。
しっかりとあなたの希望や悩みを聴いてくれてその条件に合う求人が確実にマッチングされます。
希望の出し惜しみは一切無しですよ
\まずは相談してみる/
介護レポのデメリット

「介護レポ」にもデメリットがあります。
- 求人が閲覧できない
- 求人数が少ない
- 地方の求人が少ない
こちらも解説していきます。
求人が閲覧できない
登録しても求人が閲覧できません。
すべて非公開求人であり、担当者の完全紹介制になります。
自分で選んで転職したい方には最大のデメリットです。
取り扱っている求人はどれも良質ですので、ミスマッチは少ないですが、自分で選んでしっかりと比較しながら転職先を決めたい方にはデメリットです。
ホワイトを目指す方であれば求人の質はお墨付きですので、他のエージェントと合わせて登録することで別の求人と比較しながら転職先を選ぶことができます。
\まずは紹介を受けてみる/
求人数が少ない
運営を開始したのが2018年7月からですのでまだまだ大手と比べれば求人数は少ないです。
実際に、紹介してもらった求人は良質だったが少しすくなかったという声もあります。
運営の年数が長くなってくると求人数も増えてきますが、「介護レポ」の場合は完全紹介制のため数はそこまで気にする必要性はないです。
\即決したくなる求人の紹介を受ける/
地方の求人が少ない
関東圏の求人がほとんどとなっており、地方の求人はかなり少ないまたはない場合があります。
地方の方でも登録はできますので担当者に1度尋ねてみることをおすすめします。
関東圏で転職を考えている方は利用しない方が損する可能性が高いので、自分の希望する条件をまとめてからの登録をおすすめします。
\条件が決まっているなら利用すべき/
介護レポの口コミ
実際利用した方からアンケートをとり利用時の感想をお聞きしました。
(アンケート方法:ランサーズ)
知名度が低く少し心配でしたが、親切丁寧な対応をしてくれて、こちらがした質問の内容に全て答えてくれました。転職先が決まった後にも、アフターフォローが必要な時は、また連絡してくださいと言ってくださったことが嬉しく、自分達の利益よりも私のことを心配してくれたことに感謝しています。
20代男性
比較的、評判の悪い、長時間労働等で劣悪な環境の求人は少ないです。ヒアリングも丁寧にしていただける所も好印象でした。登録しなければ求人が非公開な点が少し満足出来ませんでしたが、希望条件や、転職する理由、様々な事を考慮してお勧めの案件を紹介してくれたので自分のことをしっかりと考えて下さっているのだと感じました。連絡の頻度もしつこいと感じることはなく、こちらを考慮した間隔で連絡をいただけました。
30代男性
こちらが質問したことに対して丁寧にゆっくり話してくれました。私は少し耳が遠いので、電話口での声が聞き取りにくいと感じることもありましたが、ゆっくり話してくれて考慮していただいてるのだなと感じました。ただ、質問してから返事がくるまでに少し時間がかかる時もあったのですが、待っていればちゃんと連絡がきてスルーされることがなかったのでよかったです。
40代女性
伝えた希望条件にあった求人募集の会社をおすすめしてくれました。おすすめされる求人はどれも自分に合うものだったので満足しています。しかし、地域によっては極端に少ない求人募集だったりとばらつきがありました。電話でのやり取りは少なく、メールでこまめにやり取りして下さった点もよかったです。
30代男性
- 対応は親切丁寧
- 満足のいく求人紹介
- 連絡は遅いこともある
- 地域で求人にばらつきがある
\あなたも転職成功者になれる/
介護レポの運営元
運営会社 | 株式会社repo | |
---|---|---|
利用料金 | 完全無料 | |
会社概要 | 人材コンサルティング事業、Web事業、ヘルスケア事業 | |
厚生労働大臣許可番号 | 13ーユー310028 |
株式会社repoとは
人材コンサルティング事業、Web事業、ヘルスケア事業を展開しています。人材コンサルティング事業では「介護レポ」、ヘルスケア事業では衛生用品・雑貨に関する商品の代理受注事業をおこなっています。
企業理念は「未来により良い”プラス1”」を掲げ、プラス1の選択がより幸せに繋がるようにひとつずつの積み重ねを大事にしている企業です。
厚生労働大臣許可番号取得済み
企業に人材を紹介したり、求人を掲載したりと、転職サービスを展開するには、
原則、厚生労働大臣許可番号を取得する必要があります。
これを有していないと、法律違反となり、罰則が科せられます。
その点、repoさんは番号を取得しており、その運営元がしっかりとしているため、安心して「介護レポ」を利用できます。
\安心、安全の転職エージェント/
自力でホワイトを探すのは大変
ネットやハローワークでも求人は探せます。
上記はもちろん無料です。
「介護レポ」では求人の紹介をうけられます。
こちらも無料です。
では、ホワイトに転職できる確率が高いのはどちらですか?
もちろん「介護レポ」となりますよね。
あなたの目的はホワイトに転職することなはずです。
担当者とのやり取りが億劫だと感じているかと思いますが、それをするだけで今の生活を一変させることができるとしたらどうですか?
楽してホワイト
叶えませんか?
では!!